☆関東在住者を中心にフライドポテト並にアゲアゲでサンフレッチェ広島をサポートしている人達のページ☆
ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』 『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)

  📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-04-22版)

松尾コーチ、ホンマにフットサル参加されたんすね❗🤗

2022.10.03


公式戦が終わったオフ期間に
参加される流れかと思ったら、
もう昨日参加されたんですね❗
フットワーク軽っ😆

主催されて 松尾コーチも呼び込んだサポさんも
スゴいっすね✨
関東では石川ノリくんを
ゲストに招いてらっしゃったし、
みなさま行動力がすごい🤗

次は清水こーへーさんとのウワサ😎

はたまたおっきーーさん参加されて
ガチINSIDE動画編集してくれたりして😋




これはふぁみりーじゃねー😊


 

4点快勝!浦和戦

2022.10.02


日なたはめちゃくちゃ暑くて
夏が戻ってきたかのようでした💦
日陰に入ると涼しいんですけどね💦
太陽ってスゴい🌞

この暑さは選手もキツいだろうな、
ロースコアの展開になるのかな

なんて思っていたら
なんと4発快勝❗

こりゃーすごい😆

鬼プレスで泥臭く決めたモリシに✨
なぜそこに詰めてる荒木くん!?に✨
頭じゃない荒木😆
目の覚めるキャノンシュート満田くんに✨
狙っちゃっていいですかね の周作のタイミングを
綺麗に外したスーパーFK満田くん✨

DFもよく頑張りましたし
なんと言っても大迫くん❗
何点止めたんだ😍


次は水曜日天皇杯京都戦、
前回アウェイでの対戦は引き分けてますし、
難しい試合になると思いますが、
勝って2つめの決勝に進みましょう😍



スキッベさん売り切れてました😂




今日はサンチェさんの荷ほどきしているところに
遭遇しました。
ワンボックスに乗るくらいコンパクトになるんですね🎵





さんま、メッチャ美味かったです🎵
お店の人も言ってましたが、
ご飯が欲しくなるお味😋
すだちを掛けるとまたきゅきゅっと美味くなる🤤




CRMカズコラボのポリポさんパスタも
美味しかったです🎵
今回も容器がおされ😍




デザートにこしあんソフト🍦
安定のおいしさ。
底のわらび餅はプレーンときなこ味が選べます。



アユの塩焼きまでは
お腹の容量が残らず🤣
おっきな胃袋といくらでも飲める肝臓が欲しい🤗


 

今年の地上波・BSの放送試合数がすごいらしい

2022.10.01



わー、地上波、BSがすごい数❗
ルヴァン準決勝の2試合も深夜録画放送してたと思うので、
ありがたい限り🎵😊


今年は地上波頑張るぜ❗
的な感じでシーズン前から言ってましたが、
ちょうど今年から
躍動感あふれる
見ててとても楽しい
スペクタクルサッカーを
展開しているので、
そういう意味でのタイミングもバッチリ🎵


初めて現地観戦した試合の試合展開で
リピーターになってくれるかなど
その後が大きく変わる、
なんて話もありますし、

中継でスキッベサッカーに心掴まれて
ハマってくれる人が居るといいですね😊



あと、深夜録画放送も
その時間にやってたからたまたま見た、
なんて層にリーチする機会として、
重要なんですね、
なるほどー




 

今年の試合数はサンフレ史上最多だそう!

2022.09.30


2015がメチャメチャ多かった印象でしたが、
アレを超えたそうです😊

選手のみなさまも大変ですが、
あと7試合、
ラストスパートで最高の結果を😆


 

水野さんの支援物資募集、一時停止とのこと

2022.09.30


水道も回復して、だいぶ水とかも大丈夫になったので
一時停止との事です。

思ったより復旧が早くてよかったです。
広島の時と同じく、土砂の片付け等
まだまだ多大な困難がありますが、
ひとまず水道が復旧して良かったです。


普段あんまりこういう災害支援とかに頭が行かず
事後の募金等しか してなかったんですが、
今回の水野さんので少し勉強になりました
ありがとーございます


どういう方法で支援出来るかってのは
考えなきゃなと思いました。
今回みたいに周辺の物流が生きてる場合なら、
モノを送るより、金額寄付して
必要なモノを支援拠点で購入して貰う方が良いのかも
と思いました。
普段あんまり考えないんで、勉強になりました。


欠品でまだ発送されてないお水は、
キャンセルできるか送付先を自宅に変えて貰うか、
なんらか水野さんとこの倉庫の負担にならないよう
ショップさんに相談中です。


やっぱ最終的に必要になるのは片付けの人手ですよね。
モノの支援はなるはやで、と。


被災地域のみなさま、
まだまだ大変と思いますが、
応援しております。


 

- CafeNote -