ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』
『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)
📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-04-22版)

ナカノンの森保さん記事
2020.06.22
【コラム】
— REAL SPORTS(リアルスポーツ) (@realsportsjp) June 19, 2020
森保一は、現代の西郷隆盛!? 広島・黄金時代を築いた「名将の第一条件」とは?(中野和也@kazuya_nakano)#サンフレッチェ広島#sunfrecce#Jリーグ#jleague#daihyohttps://t.co/s3fNbBHA0h
森保さんの人となりの記事と言うよりは、
森保時代のサンフレを思い出して懐かしむ記事かも??
いやー、思い出して涙ぐむところもちらほら😊
また優勝したいですねー🎶
カズが歴代J1背番号8番での最多出場403試合
2020.06.21
【J1データ 背番でGO<8>】森崎和、森島 クラブ代表する選手も― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/NbcZAGpj9Z
— スポニチ・サッカー取材班 (@sponichisoccer) June 20, 2020
さすがサンフレ一筋のレジェンド😊
403試合出場ですって。
年間34試合だから、
フルでやっても10年以上!
すごっ😋
ガクト結婚とのことでめでたい!
2020.06.21
ご報告があります。
— 野津田岳人 (@GakutSanfre) June 20, 2020
この度結婚することになりました!
家族のためにもより一層頑張ります!!よろしくお願いします🙇♂️ https://t.co/4D7id44C0G
ガクトが結婚したそうで🎵
ボランチに移ってチャレンジ中で、
厳しい戦いですけど
頑張ってもらいたいです😆
ネタで絡みに行く浅野雄也くん笑
いやーおめでとうございます。
— 浅野 雄也 / yuya asano (@asano4nan) June 20, 2020
今ね祝福のコメントをいただきましたけどもね、こんなんなんぼあってもいいですからね。
海外のリモマの観客席は幕で覆ってるんですね
2020.06.20

海外のリモマ試合では
スタンドをスポンサー幕でデコレーションしたり、
疑似観客幕で覆ったりしてるんですね。
思いっきりディスカウントしてもらって
幕1枚2~30万で調達したとして、
カメラの映るは範囲を覆うには数十枚は必要そうなので
エディスタではちょっと難しそうですね😅
スポンサー幕を提供してもらうと考えても、
エディスタは市管理の公共施設だから
スポンサー料を別途もらわないとダメだし、
リモマ数試合のために数百万だと
費用対効果的に難しそうですね
残念。
指定管理者権限があればー!
あとは、クラブ管理の歴代ビッグオーレを
席貼りしとくとかですかねー
ミズノマークは隠さないとですが😋

どんなリモマスタジアムになるか、
楽しみです🎵
ハーフタイム明けに再ウォーミングアップってのが流行ってるらしいですよ
2020.06.19
Jリーグでも再ウォーミングアップを採用するチーム増えましたね。
— 神戸昌宏🇲🇽🇨🇳🇯🇵 (@fcmk810) April 24, 2020
AFC fitnesscoaching教本のJens Bangsbo氏の著書に、後半の開始直後における選手のスプリント能力は、前半の終了間際より低下していることが示された。このことは、筋温が2度低下したことと関係していた。と記述がありました。 https://t.co/VC9h3y3Np6 pic.twitter.com/SIOM2oZKgM
ハーフタイムで休むと体温が下がって体が固くなっちゃうから
後半開始前にもういっかいウォーミングアップするのが
流行ってるらしいです。
サンフレやってたかな??
記憶にないっす。
やって無さそうな。
理にかなってそうなんで
サンフレもやるかもですね。