ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』
『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)
📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-06-03版)

劇的アディショナル弾!川崎戦
2023.08.20
🏁 試合終了
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) August 19, 2023
広島🟣 3-2 🔵川崎F
⚽#ピエロスソティリウ (1)
⚽#マルコスジュニオール (1)
⚽#満田誠 (1)#Jリーグ 観戦は #DAZN で
🖥️https://t.co/yBgveR4ikP#sanfrecce | #ぶちあつ! | #広島川崎F pic.twitter.com/y3T3YK9BI3
劇的すぎて!😍
マコのが決まってキミの瞳に恋してる歌ってるときに
隣の人が号泣してました、
そのくらい感動的な試合!
あとで動画を見ましたが、
ピエロスのは去年の決勝みたいな
ドンピシャシュートだったんですね!
あっち側だったんで、だれ?だれ?
ピエロスちゃう!?とか言ってました🤣
マルコスジュニオールの得点、
すっげー!?シュートうまっ!?
とわいわい言ってたんですが、
動画を見るとスーパードリブルからの
抜ききらないでディフェンダーの影から撃ち抜く
理不尽シュートだったんですね!
なんだこのスーパー外国人は!
みんなでかめはめ波やりました😍
そしてマコ
マコが最前線にいることに全く違和感を持ってなかったんですが、
足つって負担掛からないトコにいたからなんですね🤗
マルコスのスーパーなパスで抜けだしたあとは
決まる気しかしませんでした🥹
そら泣くわ🥹
頼もしい🥹
後半40分くらいからエンドレス大脱走て、
時間が進むに連れてだんだんヒートアップしていき、
手拍子も最高潮になって、
何か起こる雰囲気がありましたよね✨🥹
ムツキくんのヤツ、アレも決まると思ったんですが!?
コッシーのヤツ、落ち着こう!🤣
でもこれも経験!
ピエロスと塩ちゃんが心配ですが、
大丈夫かな🥺
東くんストッパー器用すぎ!😆
などなど、いっぱいありすぎる😆
マルコスのコールは
ささーきしょーおー
の音階で
マルコー(す)ジュニオー(る)xx x xx
だそうです。
スとルは小さく、その前のコとオに力を入れましょう
的な感じだそうです!
重富さん「やっぱ15時からですよね??」
と聞いたところ
「暑いんでフライングでやらせて貰ってます!」
とのありがたいお言葉で、
山登り直後のおいしい一杯をいただきました😋

外の売店で氷を売ってくれてるんですね!
氷嚢も買えば良かったんですが、
ビニール袋でいただきました、
首筋とか焼けかけた腕足を冷やせて、
とても素晴らしいサービスでした!😆


今サポグループの方々が推進中の旗ですが、
こんな感じのタイミングで振ろう、と言うのが
貼られてました。
ワタシ川浪ゴロちゃんのゲーフラなんですが、
アップで出たあとはなかなか出す機会がないので、
ゲーフラの棒を片方引っこ抜いて
旗として振ってみました。
重くて最初はなかなか上手く振れませんでしたけど、
だんだんやれるようになりました。
ゲーフラを旗にするのもアリかなと。

あと4試合のエディスタ
キレイです✨

昨日もくっそ暑くて風が少なくって
空気が肌にまとわりつく感じだったですが、
中盤こりゃヤベーと思ったときに
後ろの方がうちわで扇いでくれて、
それだけでめっちゃ空気が動いて、
劇的に快適になりました!
マジありがたかった😆
後半僕もちょっと前の人らを扇いでました。
ほんのちょっと涼しくなるだけで
疲労と暑さによる声量・跳躍低下が防げるんで、
超オススメです❗️✨
B6でうちわパタパタは見栄えが悪い!
と言うのもあると思うんで、
身体の前から下にかけて振るのが良さげです🎵
跳躍中に、跳躍に合わせて上下に振るのが
一石二鳥で良いです✨
勝ったーーーーーー!ピースマッチ浦和戦!
2023.08.13
🏁 試合終了
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) August 13, 2023
広島🟣 2-1 🔴浦和
⚽#加藤陸次樹 (1)
⚽#ナッシムベンカリファ (1)#Jリーグ 観戦は #DAZN で
🖥️https://t.co/yBgveR4ikP#sanfrecce | #ぶちあつ! | #広島浦和 pic.twitter.com/FbP8EEDMQZ
すばらしい勝利!
ただ勝てただけじゃ無くて、めっちゃいい試合出来てました✨
あの強い浦和を押し込んで勝ったのもスゴイ!
マコが45分走りきったし、
志知がめっちゃ効いてたし
中野くんもミスありながら押し上げに頑張ってたし、
荒木もササショーも前でカットする意識すごかったし、
シオもしっかり前掛かりだったし、
ピエロスとヴィエイラが被らずしっかり機能してたし、
陸次樹くんめっちゃ効いてたし決めたし、
ナスさんすっげーシュート!
ガッくんもタクムもめちゃ頑張ってました!
大迫くんは今日も神✨
コッシーもミスりながらも気合いで頑張ってました✨
ホセカンテのシュートはヤバイ💦
マコが帰ってきて、
ここにマルコスジュニオールが加わって、
陸次樹くんもフィットしてきて、
楽しみしか無い✨
楽しかったです✨✨✨✨✨
後半24分 | #加藤陸次樹 選手の同点ゴール!
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) August 13, 2023
広島🟣 1-1 🔴浦和#Jリーグ 観戦は #DAZN で
🖥️https://t.co/yBgveR4ikP#sanfrecce | #ぶちあつ! | #広島浦和 pic.twitter.com/qKtoG699IK
後半45+3分 | #ナッシムベンカリファ 選手の逆転ゴール!
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) August 13, 2023
広島🟣 2-1 🔴浦和#Jリーグ 観戦は #DAZN で
🖥️https://t.co/yBgveR4ikP#sanfrecce | #ぶちあつ! | #広島浦和 pic.twitter.com/STSf8hXzK7
湘南戦敗戦と陸次樹くんのデビューとか
2023.08.06

陸次樹くんのサンフレデビュー戦でしたが、
失ってからのロングカウンター一閃でやられてしまいました。
前から行くなら失点はしゃーなしで
それ以上に取らないといけないんですが、
中断前と同じく得点も奪えず。
シュート18本打ってたんですね。
そんな気はしませんでしたが、
打って入る > 打てずに入る ≧ 打って入らない > 打てずに入らない
だと思うので、まだサイアクでは無い。
陸次樹くんのコールは
む つ き x x x
でしたね。
アップの時からめっちゃ陸次樹コールを繰り返していました。
陸次樹くん、これからもよろしくお願いします。
平塚はゴール裏からは何が起こっているか あまり分からないので、
今日もあんまり良く無さそうだなぁ、という位しか分からなかったですが、
DAZNでの評判を見ると陸次樹くんは孤軍奮闘頑張っていたみたいで。
志知くんもいいクロス上げるけど中で意思が会わないとか。
横からのボールに強いというピエロスと陸次樹くんが
中で張ってても合わないもんなんですね。
難しい。
相手が水曜に延長PKやってたんで
ヘロッてくれてる事を期待したんですが、
そんなに甘くは無いですね。
試合前の散水が、水の勢いがえらいゴツいな、と思ってましたが、
水撒き過ぎでピッチに水たまりが出来てボールが止まる状態に。
これも相手の狙い通りなんですかね。
普通水を多めにまくとボールが滑りやすくなって
パスサッカーの味方になるハズですが、
撒きすぎでボールにストップが掛かるというのは
初めて見たかもしれない。
狙い通りなのかどうなのか、分かりませんし、
ウチ 別にパスサッカーでも無いんですが、
ボールが思ったような動きをしてくれないというのは
やっぱりミスを起こしやすくするんでしょうね。
そこは相手にとっても同じ事な気はしますけど。
はてさて。
平面的になにをやろうとしてるのか、
上手くいってるのか行ってないのかはよく分かりませんでしたが、
昨日気になったのは、
ハイボールの競り合いにほとんど勝てなかったこと。
というか、そもそも競り合いになってないことが多かったような。
どういうことなんでしょう、
大丈夫なんでしょうか。
ハイボールの強さはウチの売りのひとつだったような。
あんだけ先に当てられなかったら結構キツい。
相手が上手かったから??
それだけで全局面であんなに競り負ける??
不思議でした。

フリーペーパーさんふれぽてとを
配布させていただきました。
受け取っていただけた方、ありがとうございます!
このページの上のリンクからアンケートにお答えいただくと、
選手サイン等が当たるかもしれません。
よろしければよろしくお願いします。
紙面も上のリンクからどうぞ!

朝の暑くないうちにスタジアムに移動して、
お隣の温泉で時間つぶしてみました。
真夏の日中の露天風呂はサイコーだなー
と思いました。
サンフレサポさんもナカノンさんもいらっしゃった。
帰りはまさかのJR停止。
いち早くバスで伊勢原に移動するのが正解だったんでしょうね。
スタジアムから伊勢原行きも出てるそうで。
駅のバス亭はめっちゃ並んでましたが、
臨時バスも出たそうですね、ありがたい。
駅に歩いてる道中で運行停止を知って、
こりゃタクシーで隣の駅だな、
と思ったところまでは良かったんですが、
まごまごしてる間に路上で空車を2台止め損ねてしまって、
結局駅のロータリーのタクシー乗り場に並ぶことに。
1時間ちょっと待って乗れまして、
なんとか無事家に帰れました。
翌朝になった方々、お疲れ様でした。
以前の地震といい、湘南こわいですね。
次はホーム2連戦。
キツい相手ですが、なんとか勝ちたいです。
天皇杯も敗退 栃木SC戦
2023.07.13

たった4日前に選手たちが
鹿島相手に希望の光を見せてくれました。
その時と全く同じ選手たちが、
今度は手も足も出ず、全くいいところ無く
あっさりやられてしまったというのが
とてもショックです。
単調な攻めに終始してしまったようで、
相手のスカウティングと戦術ありきとはいえ、
ガッツリはめ込まれた状態でも
ピッチ上の選手達のサッカーIQなり個人技なりで
なんとか打開して貰いたかった。
ベンチからの指示でもいいですけども。
いや、でも、なにかこう、
オレらの選手たちもっとやれるんじゃないか??
もっとスゴいこと出来るはずだろ??
という期待感があるのですよね。
練習ではアイデア満載で色んな崩しやってるんでしょ??
試合でもその片鱗を見せて貰いたいのです。
力負けする事も、運悪く負ける事もあると思いますが、
勝ち負けは別として、
オレらの選手たちはやれるんだ!
と言うところを見せて貰いたいのですよね。
現地のみなさまお疲れ様でした。
現地で選手と共に戦って負けるのでなく、
映像で手に汗握った時間を選手と共有できるでもなく、
状況分からないまま文字だけを追って
中野さんの焦れた文章のみから状況を想像しながら
終了の笛を聞く事も無く
文字で負けを突きつけられるのって、
やっぱり身体に悪いですね。。
現地で選手と共にやりきって負けたのであれば、
まだ収まりようもあるのですが。。
やっぱり現地って、いいですね!
あー、くるし
せめて、
JリーグTVとか、
なんとか映像を頼みます。
負けたからと言って
応援をやめるわけはないので、
ぜひ選手のみなさんは奮起してください。
もちろんプロ選手は生活と今後のキャリアが掛かってるんで
どんな試合でもモチベーション100%なんだろうけど
それを目に見える形(勝ち負けでは無く)で表現するには
そこにプラスしてアイデアやサッカーIQとかが
必要なんでしょう。
何のアイデアも無く
同じようにやられてるように見えるのはつらい。
選手のみなさん、
もっとやれると思ってるんで
頑張れー!
スクランブルで戦い抜いた鹿島戦✨
2023.07.08
後半10分 | #エゼキエウ 選手の同点ゴール!
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) July 8, 2023
広島🟣 1-1 🔴鹿島#Jリーグ 観戦は #DAZN で
🖥️https://t.co/yBgveR4ikP#sanfrecce | #ぶちあつ! | #広島鹿島 pic.twitter.com/57H98frODj
感動しました✨
トラブルの中、
スクランブル布陣でよく闘ったと思います✨
前半鈴木優磨をしっかり押さえ込んだヒロヤ、
後半仕事をさせなかった中野くん、
躍動したエゼに
怪我明けなのにやられたらやり返すモリシ✨
あとガクトが良かったのが嬉しい✨
カッシーも志知くんもみんなみんな良くやったと思います✨
やっぱやれば出来るんじゃん❗✨
天皇杯も横浜FC戦も厳しい戦いが続きますが、
よろしく頼んます❗✨
サンフレ誇らしい😆
コッシーがなんともない事を祈ってます🥺
雨の中エディスタに駆けつけたサンフレサポのみなさまも
ありがとうございました❗❗✨✨✨