☆関東在住者を中心にフライドポテト並にアゲアゲでサンフレッチェ広島をサポートしている人達のページ☆
ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』 『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)

  📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-06-03版)

エミルの通訳さんの山崎さん

2021.01.04


サンフレアカデミーに所属してて、
サンフレ時代からエミルの通訳をやってた山崎さん、
移籍時に請われて福岡でも通訳を継続してたそうです。

色んな人がサッカーを支えてるんですね。
すごいすごい。


お名前で検索したらこんな記事もありました。

選手の通訳だけでなく周りの日本人に英語を教えたりしてたそう。
その方が全体としてよりスムーズになる。確かに。

<< 【プレイバック】かつて広島で活躍した選手の今④ ~広島国際学院 山崎 壱成~ (2020-05-24)(Friendly Sports) >>



 

日刊スポーツさんのサンフレ記事3つ

2021.01.04




みんな優勝と言っとりますが、
まずは勝ち点40からというのは
変わらないと思いますし、

優勝にしろ降格回避にしろ、
目の前の試合に勝つ、
それを積み重ねる
という事は変わらないと思いますので、

チャンスを逃さずピンチは凌いで
一戦必勝でお願いしたいです。



 

森﨑兄弟と吉田さんの対談♪(広島アスリートマガジンさん)

2021.01.03





---------
吉田 マツダスタジアムを見たら明らかじゃないですか。野球だけじゃなくグルメとか、いろいろな楽しみがありますから。もう何かをぶっ壊すくらいのことを、やってもいいんじゃないですかね。えっ、そんなこともやるの?っていうようなことも。
---------

そーだそーだ。

声出せないと、スタジアムに足を運んでも、
楽しさはだいぶ落ちてしまいます。
手拍子も楽しいですけど、
もどかしさも多く。

スタジアムに行きたくなる あっと驚く何かを
ぱーっとお願いしたいです。



 

キャプテンと若手以外は現状維持更改?

2021.01.02


推定年俸というのがどこから漏れてくるのか知らないですが、
「結構間違ってる」という選手のぶっちゃけ話も聞いたりしますが、

聞こえてくるところでは「現状維持更改」が多くて、
減額というのはあんまりなさそうなので、
7億減収見込みという中で頑張った額なんでは
ないかと思われます。


いい試合をしながら(個人の感想ですが)
決めきれなくて勝ち切れない試合が多かったので、
勝利給の予算が思ったより残って
クラブとしては不幸中の幸いだったとか(邪推)


交代枠が5枠になって「出場給」が増えたり
しなかったんですかね。
契約ごとなんで、
「世間の状況が変わったから出場給減額させて!」
とも言えないでしょうし。

でも、どういう契約なのか知らないですが、
意外と11人x90分の延べ時間は変わらないから、
出場給はそれほど変わらないのかも??
那須大亮さんのYoutubeでそういう話を見たような
気がしますが、忘れてしまいました^^;


今年は、
基本給は現状維持だが 勝利給・出場給の
オプションは減額なのかもですね。
そこはしゃーない。



ともあれ、
7億の減収を埋めるために
ベテランをバッサリ切って金を作るのでは!?
なんて事も考えてたんで、
大きな減額もなくみんな残してくれて、
有り難いです。



でも、減収分はどうするんでしょう。
最後の手段クラファンももうやっちゃったし。
ちょっと心配です。

降格枠が4つもあるんで、
無理して戦力残さないとヤバいとは思いますが。



早く入場者数を増やせる状況になることを
祈ってます。


 

サンフレと関係ないけど、オリンピックで祝日が移動するそう。

2021.01.02


サンフレとあまり関係ない話ですが、
オリンピックが今年にずれたので、

 7月19日(月)「海の日」
 8月11日(水)「山の日」
 10月11日(月)「スポーツの日」

が7月8月に移動してくるそうです。

で、市販の紙カレンダーの多くは
変更前で作られてるそう。

たしかに、サンフレカレンダー見ると
10/11が休みになってる。

へー。知らんかった。
また今年も10月は祝日なしなのですねー


オリンピックが開催出来るほど
新型コロナウィルスが抑え込めることを祈ってます。
そういう状況にできればサッカー観戦の環境も
いろいろ良くなりそう。

かなり難しいタスクですが!


 

- CafeNote -