ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』
『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)
📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-06-03版)

吉田の良いトコ🎵
2020.04.01
取材した範囲だと広島やFC東京は練習に行けば直後に食事を摂れるので、独身の選手はかえって外部接触のリスクが減るかもしれません。なので今回の感染が起きたから練習も即アウトではなく、不要不急の外出をしないことは前提として、事例を徹底調査して役立てるのが今最も取れる対策だと思います。
— 河治良幸 (@y_kawaji) April 1, 2020
練習場の横に食堂が有るトコって
少ないんですね!
吉田って良いトコロ😊
降格が無くなって、若手が積極的に使われて、ベテランの出場が危ういのでは?とか言われてますが
2020.03.30
⚽️Jリーグ⚽️
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) March 29, 2020
「ベテランにとっては難しい」“降格なし判断”に群馬DF渡辺広大が発した勇気ある言葉
👉https://t.co/d94ATkDecd#thespa #ザスパクサツ群馬 #Jリーグ #降格なし pic.twitter.com/zSwPpSaz9P
今年は降格ナシとなったので、
多少負けが混んでも大丈夫になったので、
若手を積極的に使ってベテランの出場機会が減らされるのでは?
というお話です。
サンフレでいうと
タクト(38)
アオちゃん(34)
航平(31)
カッシー(33)
晃誠さん(36)
ヴィエイラ(33)
辺りでしょうか??
でも大丈夫、
育成も大事ですが優勝も大事!
若手ベテラン関係なく、
その時々で最も調子のいいメンバーを使わないと
優勝を争う目の前のライバルチームに
勝てるはずがないですし、
なにより、
中2日、中3日の連戦がびっしり続く日程が
確定しているので、
総力戦でいかないと日程消化すらおぼつかない^^
去年までにそれなりに世代交代が進んでいて、
今年劇的になにかをやらないとイケない状況じゃ
無いのも大きいですよね♫
城福監督GoodJob!
3/1浦和戦のチケット払い戻し、4/6(月)までです
2020.03.29

3/1に開催予定だったJ1第2節浦和レッドダイヤモンズ戦、
チケットの払い戻しは
4月6日(月))23:59 まで
です。
<< (浦和公式)試合中止・延期・発売方法変更による払い戻し >>
<< (浦和公式)【重要なお知らせ】開催延期試合のチケットの払い戻しについて >>
期間を超えると払い戻し不可だそうです!
気をつけましょう🎵
郵送対応も可だそうです🍀
また、
浦和も大変だろうから払い戻さずに浦和にあげるわー!
と思っても、なんか、
放置した金額は 浦和に行かないそうです。
3/28(土)19:00~YouTubeLIVEサッカー業界バーチャル花見【LIVE】なかのんも参加とのこと🎶
2020.03.28

サッカーライターさんたちが、
webミーティングツール「zoom」で
バーチャルお花見会するそうです🎵
なにしゃべるんでしょう、
楽しそう^^
(終了しました!)
サッカー業界バーチャル花見【LIVE】
J論J2チャンネル
ミシャ話、クボタツ話、藤井くん話 などなど、
楽しかったです😊