ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』
『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)
📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-04-22版)

手提げ式ドリンクホルダーでスタグルを快適に♪😆
2020.03.08

スタジアムの楽しみの一つ
スタグル🍀✨
色々買って色々食べたいですが、
困るのは、
片手にビール🍺、もう片方でスタグル1品🍗
しか同時に持ち歩けないということ!😂笑
そんなとき、こんなアイデア商品
「手提げ式のドリンクホルダー」を使うと、
ビールをぶら下げてもう1品買っていけます🎵
台湾式ドリンクホルダーと言うそうです。
これ言うの3回目くらいなんだけど、台湾土産に買ったドリンクホルダーがめっちゃ優秀だし蝗活が捗ると思うから是非FC東京でグッズ化してほしい…
— 仁 (@hrpk28) April 14, 2019
スタグルで両手が塞がっててもドリンクこぼさず安全に持ち運べるの最高#fctokyo #FC東京 #蝗活 pic.twitter.com/HwtYP3sr5A
似たようなものが100均にも売られていますね❗
野外のビッグイベント、フジロックでは、
持ち運びトレーなんてのも出てきたそう。
こちらも便利そうですね😊
パーティーグッズとかでも色々バリエーションもありそう👍
今年のフジロックで登場したトレー。
— 力ワケ口 (@kw_kero) September 30, 2019
ビールと食べ物を立ち食い出来るって代物なんだけど、来年他のフェスでも出てくるんじゃないかな!?
使ってない時はカラビナで腰からぶら下げてて、それもカッコよかったんだよねぇ。
Jサポ御用達で、各チームロゴ入れて売ったらヒットするかも?
(画像は借物 pic.twitter.com/6r5Wj631JP
あと、こんな親指ホールド式もあるそうです🌟

あ、最近、クラフトビールやさんで
ペットボトル入りビール買いました!
これならこぼれないし持ち運びバッチリ♪😆
スタグルやさん、いかがでしょう(笑)

試合延期で日程がギチギチになりますが、若手にとっては願ったりかも☺
2020.03.07

試合が延期されて
平日の試合、連戦が増えると、
入場料収入が減るクラブはきついですが、
試合出場を狙う若手選手たちには
連戦・ターンオーバーは望むトコロ!
という感じかもしれません😋
先日のトレマでも
若手組だけで8点取って
ギラついてるのが分かります😆🎉✨✨
あんまり延期が増えると
ルヴァン等の試合数が減らされてしまいそうなので、
はやく今の状況が収束して
試合数そのままで
日程だけ圧縮されるといいですね❗🎵😊
アウェイ在住サポからクラブのサポートに、年パス購入とかいかがでしょう?27,000円🎵😆
2020.03.06

試合が延期になって
平日開催が増えそうとのことで、
サンフレッチェさんもなかなか大変です😲
こんな状況で、
アウェイ在住サポが、さらっと
クラブを支援する方法として、
エディスタ年パスの購入なんていかがでしょう??✨✨
ゴール裏の年パスは、
後援会に入ってない方だと
27,000円❗
後援会に入ると、
サンチェ会員会費5,000円 + 年パス22,000円 = 27,000円❗
後援会「サンチェ会員」の特典としては、
・年2回 会誌アシスト送付♪
・バクスタ引換券(2,700円相当)✕2枚♪
・グッズ購入が1割引♪
などなど付いてきます🍀
これは、後援会に入って年パス買ったほうがお得ですね😋👍
ゴール裏の年パス持っていると、
・一般より30分はやく優先入場できる♪
・差額を足したらバクスタ等アップロード可能♪
といった得点も🎉
延期になっちゃってホーム遠征がポシャっちゃった方、
関東⇔広島遠征が1回40,000円くらいなので、
キャンセルになった分で余裕で年パス買えちゃえます^^
たまにはこんな頭のおかしな買い物もいかがでしょう??
年パスを持ってる満足度は、
結構なものですよ(^^)/✨✨
<< 年パスのご案内はこちらから♪ >>
<< 後援会会員のご案内はこちらから♪ >>
3/18の再開も厳しそうとのことで。仕方ないですけどね
2020.03.05

3/18(水)のFC東京戦も、再開は厳しそうな見通しで考えてるそうです。
サンスポさんの記事によると。
まあ仕方ないですけどね。
再開しても、先日の神戸 対 横浜FC戦のように、
応援・接触不可での再開となりそうとのことです。
どんな感じになるんでしょうね。
じっと見る訓練しとかないと^^;
<< 『FC東京、18日広島戦準備も社長は再開否定的』(サンスポ) >>
無観客試合にして
入場料収入がなくなると、
クラブの経営が傾くそうです。
難しいですね!