ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』
『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)
📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-10-26版)

塩田満彩さんのチャントは公募から採用だそう🎵
2023.06.06
選手チャント第三弾#サンフレッチェ広島レジーナ pic.twitter.com/diynY2Y0xa
— レジーナ有志の会 (@8HkvkiJdmHiDkUy) June 3, 2023
塩田満彩さんのチャントがお披露目されましたが、
提案いただいたチャントを採用されたそうです。
バス待ち前のチャント練習で言ってました。
しゅんちーさんのご提案だそう✨
みなさまもいいアイデアあったら
レジーナ有志の会のかたへご提案どうぞ🎵
先日スタジアムでサポーターの方からチームチャントのご提案がありました。
— レジーナ有志の会 (@8HkvkiJdmHiDkUy) May 5, 2023
ありがとうございます。
チームチャント、選手チャント共に募集しております。
全て採用とはいかないとは思いますが、ご協力お願いします。#サンフレッチェ広島レジーナ
チャジ大活躍!京都サンガ戦
2023.06.05

満田くんか塩谷親分か!て言うくらいの
チャジのゴールネットをぶち抜くキャノンシュート❗😍
ここ最近の試合で抱えていたモヤモヤを
全てぶっ飛ばしてくれました❗✨😆😍
豪快シュートには
こんなパワーがあるんですね❗
たまらない🤗
同点に追いつかれてちょっと落ち目の雰囲気を
破ってくれたのもチャジ🤩
お茶島さん、あんたサイコーだ!✨
締めはタクムの独走シュート!
からの迷わずB6には知ってきて
ユニのエンブレムをポンポン😍
いやー、サンフレッチェさんサイコーです✨

そう、このササショーがチャジのおててをぶんぶん振ってるトコ、
撮りたかったんですよー!ワタシは焦って失敗してしまった🤣
動画撮っていただいてありがとうございます!✨
みんなに愛されてるチャジ!もう一回コールしてほしそうだったササショー pic.twitter.com/PXn2M3hfR2
— saku (@sakuSLYME) June 4, 2023
パトが挨拶来てくれました🤗
パトいいヤツだ
ただチャジのヒーローインタビューの途中だったから、
ちょっとタイミングが!🤣

次は天皇杯。
メンバーどうするんでしょうね??
放送無いのがうらめしー😇
ゆかりがアクセントになってて
甘塩っぱくて美味しい「紫ソフト」✨

レジーナのみなさまのトークショー
浴衣が華やかでステキでした✨

シートチェックからお祭り広場に戻ろうとしたら、
ステージ裏で写真とサイン会やってるじゃないですか!
という事で、島袋奈美恵さんに写真撮ってもらいました✨
おっさんふたりニヤけてます🎵
ありがとうございます✨

長野の試合で、スタンドに奈美恵さんにそっくりな方がいらしたんですが、
妹さんだったんですね!😆
レジーナ ホーム最終戦で勝利✨
2023.06.04

レジーナはホーム最終戦のちふれ戦で勝利✨
愛されキャラで、
今シーズン頑張ってた塩田満彩さんが
手術で離脱とのことで、
レジーナ有志の会の方が
満彩さんのダンマクを出して、
満彩さんのチャントも歌いました。
チャントはホントは前週の仙台で
お披露目予定だったみたいですが、
急遽メンバーから外れてお披露目延期に。
金曜の発表でメンバー外になった理由が分かって
ビックリでした🥹
試合後のラウンドには満彩さんも松葉杖で出てきて、
そこでも本人にチャントを歌えました。
リハビリ頑張って下さい!
試合後のハイタッチ、
勝ってハイタッチに向かえて、
ホントによかった🤣
私は列がエグかったのと、こっぱずかしいので
ハイタッチせずに横をすり抜けましたが🙈
先頭が椅子の満彩さんで、
みなさまいい笑顔でした😊


厳しいシーズンでしたが、
残り1試合、
関東の相模原戦を勝利で締めていただきましょう😊
相模原ギオンスタジアム、
チケットまだまだありますよー🎵
異議によるイエローは思ったより出てるみたい
2023.06.03
【Jリーグ】今度は「2014年-2023年の10年間のJ1の全28クラブの異議によるイエローカードの枚数」について。こちらも年間平均を計算してまとめると表のようになる。1位は大分トリニータで0.32枚。106試合でわずか1枚のみ。1つ前のツイートで触れたとおりで大分は「ラフプレーによるイエローカードの年間… pic.twitter.com/evl2f1eNi7
— じじ(サッカーコラム J3 PLUS+) (@J3Plus) June 2, 2023
へー。
ポイチ監督の時代も
異議でイエロー出てるんですね。
判定に対して文句を言わず切り替えるイメージだったんで、
結構意外🤗
ラフプレーによるカードが少ないサンフレ
2023.06.02
【Jリーグ】今年のサッカー界は主審の判定やラフプレーで揉めることが多いので「2014年-2023年の10年間のJ1のクラブ別のラフプレーによるイエローカードの枚数(年間平均)」をまとめてみた。詳細は表のとおり。期間中にJ1で100試合以上を戦った22クラブの中でその平均値が最も低かったのはサンフレッチ… pic.twitter.com/QgP6msd3VP
— じじ(サッカーコラム J3 PLUS+) (@J3Plus) June 2, 2023
へー。
森保さんの時代で稼いでるんだろと思ったら、
意外と2018年もクリーンだったのですね。
へー。
その後はちょっと増えましたが、
それでも少ない方なんですね。
へー。
多かったのは抗議だけか。
なるほど🤗
2023.06.06 06:01
|

