📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-06-03版)

東くん覚醒? 3-0快勝のホーム鳥栖戦♪
3-0⚽️⚽️⚽️
— 森﨑浩司【サンフレッチェ広島】 (@KojiMorisaki77) October 3, 2020
NICE勝利✌️
タクトJ1 リーグ⚽️300試合出場おめでとう㊗️🎊#sanfrecce#林卓人#J1#300試合出場#マスク#アゴに見える pic.twitter.com/E0MkfcIAfe
猟犬、ハンター永井❗
ナゾの手首テーピング
(tss見たら大分戦で負傷とのこと)
きょうも鳥カゴパスワークうまい!
東くんの惜しいクロス
東くんは今日も惜しい😂
アオちゃんのサイドチェンジさすが
野上ナイスクロス
東くんまた惜しい😂
ガミくんフェイント上手い
いい感じに回しまくってますが、
でもそろそろ決めないと!
クロス入れまくりもいいんですけど
なんかアバウトに放り込んでみよう的な😅
合わない😣
という所で
浅野くんナイシュー!
シュートうまいなこの人!🤣
いい時間に先制🎵
いやーこんだけパス回ると楽しいですね!
ここまでのアバウトなアーリー放り込み三昧は
ドリブル突破への布石だったんですかね😋
ハヤオくんの見事なカウンターつぶし
カズの職人技スライディングとはまた違う
クレバーな止め方
でもアバウトなアーリー放り込みは続けるのねっと😅
ナカジさんの解説、
決定機の阻止でイエロー相当の守備でも、
主審がアドバンテージで流して
そのまま決定機が続けば
決定機の阻止じゃなくなって
イエローじゃなくなるとの事。
ホンマに???笑
流してプレーが切れたあとで戻ってイエローってのは
わりとあると思いますが🐌
東くん、ポジショニングは◎❗😆
なんだけどキックの精度があとちょっと!😂💦
池田塾でお尻鍛えまくればそのうち❗
永井よく走るなー
リャンヨンギこっわ
浅野おしゃれトラップ
と思ったら、とうとう決めた東くん❗❗❗
ひとつ決めたから天井外れてドバドバよろしく!!😆😆😆
東くん、じょーふくガッツポーズが飛び出すほど嬉しかった模様🎵
叫んでる!
ハーフタイムで
鳥栖さん怒りの4枚替え😎
後半もすんげープレスバック
3枚でひとりを追う笑
いいですね、こういうハイテンションサッカー🎵
狙う気満々原川くんの
24メートルフリーキック
こっわ
ササショー空中戦強い
身体の入れ方も上手い😍
得点取ってから東くんのクロスの精度が上がった❗
かもしれない笑
おー!アオちゃん弾丸ミドル!!🎉🎉🎉😆
アオちゃんもやっと決まった!😊
審判と談笑モリシ
たのしそー
永井決めたのにーー!オフサイ
タクトナイスセーブ
荒木くん一回かわされたのに
奪い返したすげー
浅野くんの交代のときの不満そうな顔 笑
くそーまだやれるのにって感じ
もりしライン際のオサレパス
鳥カゴボール回しもまた余裕が出てきた😆
いやー、やっぱパスワークうまいなー
ヴィエイラ視野ひろっ
モリシのトラップがうまいうまい
永井の足攣った、ご苦労さま!
すばらしーお仕事でした😆
蹴らずに回しまくるディフェンス陣
ちょっとコワイけど面白い😋
80分超えてもハイプレス。すごい❗
エゼの失い方はよろしくない🙃
ヴィエイラ収めすぎ!上手いわー
エゼの惜しいミドル
土肥くんの落ち着きっぷりがたまらない😙
勝利後のインタビューの
アオちゃん眼力すごい
いやー、
得点が入ると面白いサッカーだなー
やっぱり点取らないと!😁
東くん待望の1点とったから覚醒よろしく🎵
鳥栖がボールを持つ時間帯に、多分落ち着かせたかった城福さんの「大丈夫、何も起こってないから!!」という大声が響き渡って場内一斉に苦笑 #sanfrecce
— ukyo (@ukyo1616) October 3, 2020
前半40分頃、卓人さんが「切り替えろ!切り替えろ!」と声をかけた。選手だけでなくサポーターにも届いたその声に周りから自然に拍手が湧いた。
— 母態mamabear (@2oseznos) October 3, 2020
卓人さん、サポーターへのコーチングも完璧。
ヒーローインタビューはアオで、Man of The Matchは浅野で、JAバンクとJA共済からサンフレッチェ応援米1年分 pic.twitter.com/5ue1p7Dr67
— いっしー☆☆☆ (@isshi_para) October 3, 2020
10/14(水)川崎戦からエディスタの上限が17,500人へ
10月14日(水)🆚川崎フロンターレより、入場者数を緩和し、スタジアム収容人数の50%である17,500人を上限として
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) October 2, 2020
運用することとなりました。
観客間を1席以上空けるなど、引き続き、安全で快適なスタジアム運営を心がけますので、安心してご来場ください。https://t.co/o2mkYUpi2j#sanfrecce
多分すぐには人は増えないんで
5,000人くらいの入場者数が続くんだと思いますが、
自由席が全開放されるということで、
好きなところに座れるので、
お隣さんとの間隔を好きなだけ取れると思うので、
ちょっとだけ行きやすくなったかも??
全スタンド警備を入れることになるんで
運営費は増えそうですけど、
安心感は増えますね🎵
紙をやめてオンライン申し込みを使ってあげるとクラブのコスト削減になるそう
よくサポーターさんに「クラブのためにできることは?」と聞かれますが、助かるのはチケットやグッズの購買、各種申し込みをオンラインで行っていただき、オンラインで連絡がつくようにしてもらえることかなと。ここに協力していただけるだけで相当助かります。
— えとみほ (@etomiho) October 1, 2020
ファンクラブ等の申し込みは紙がいいという方は根強くいらっしゃるのですが、紙だと情報をデータベースに入力するのに外注費がかかり、さらに問題なのは手書きのメールアドレスや住所が判読できず、送った物が宛先間違いで戻ってきてしまうのです。私達はこの対処に驚くほど労力とお金を使っています。
— えとみほ (@etomiho) October 1, 2020
確かに紙だと読みづらいですもんね。
とはいえネットを使い慣れてない人には
ハードル高いのかもですので
全くゼロには出来ないでしょうけど、
使える人はネットにしてあげたほうが
クラブのコストが減らせて、
選手の給料に回せるカモですね🎵
広島を初めとした西日本がGoToで安く行けるそうですが
”1泊2日広島旅行がタダ同然” Go Toキャンペーンは西日本が狙い目のワケ #GoToキャンペーン #文春オンラインhttps://t.co/hIzht7crF9
— 文春オンライン (@bunshun_online) October 1, 2020
『絶対に伝染(うつ)されない防備』というのは、無理だと思います。
防護服に息苦しいN95マスクにゴーグルとか
極限まで露出を減らして呼吸も完全にフィルターを通すしか。
その状態で旅行とか、無理ですよね?
『絶対に伝染されない』を目指すなら、
人と接しない、家から出ない、
しか無いと思います。
でも、『ほぼほぼ伝染さない』は実現できるかも?
熱があったら出歩かない、
自分が感染しているかも と想定して
飛沫だけは絶対飛ばさない、
マスク絶対ずらさない、
呼気を周りに散らさない、
などなど。
自分が伝染されない、というのは周りの人の意識によると思うのです。
自分が伝染さない、というのは自分の行動だと思うのです。
私 関東在住ですが、
絶対他人に伝染さない対策・意識を持って
サンフレ応援に広島、エディスタに行くのは、
アリだと思うのです。
伝染される可能性はゼロではないですが、
伝染す可能性は ほぼほぼゼロに近づけられる。
屋外のスタジアムで、マスクして声出さず
手拍子だけで試合見てる分には、
伝染す可能性も伝染される可能性も
ほぼほぼゼロでしょう。
一方で、移動中の新幹線・飛行機は?
周りはみんな伝染さないよう警戒してる??
試合前後のお食事は??
アルコールが入ってついつい大きな声出してない??
言うて、事ここに至っても、
周りに居るウン千人ウン万人の中で、
感染者ってほぼほぼゼロなのです。
ほとんど居ない。
で、自分も周りも感染してないのに
マスクとか色々対策してもしゃーないわ、
周りが誰も感染してなきゃ普通に喋って酒のんでも
大丈夫なのよ、
万が一伝染ったら伝染ったときに考えるわ、
宝くじみたいなもん、大丈夫大丈夫
なんて考え方もよく分かります。
が、そう考えてる人が少しでも周りに居たら、
非常にリスキーです。
周りに感染者が居なかったら何やっても伝染らない
ってのはその通りなんですが、
感染してるかどうかは感染してみないとわからない。
分かったときにはもう遅い。
もう広まっている。
自分が感染してるかもしれない、と想像して
伝染さないように気をつけるしか、
感染を抑えるすべはないわけです。
その辺考えて、
「このくらいなら大丈夫やろ」
とか意識を下げず、常に自身を律する意志力がある人なら、
旅行して全然大丈夫だと思います。
少しでも油断すると、
危ないと思うので、
難しいところですが。
はい。
あ、
実家には、
帰らないほうがいいかも?
と思ってます。
どうやったって気が抜けちゃうから。
また、伝染されたら困る仕事をしている人は、
動かないほうがいいでしょう。
マスクは、感染させない事は得意だが
感染しないようにするのは不得意で、
周りの人たち次第。。。
はい。
コロナむかつきますね。
細心の注意を払える人は、
どんどん旅行して、
サンフレッチェさんや
観光業で生きている人たちを、
助けてあげるのが良いと思います!
エディオンスタジアムが
感染させない意識をもった
人達が集まる場所であり続けますように!😊
エディスタの電光掲示板がカッコいい
清水戦の時に撮ったやつなんですけど今年の白黒ビジョンの方のスタメン紹介動画めちゃ動くしめちゃかっこよくないですか?作った人にお礼言いたい #sanfrecce pic.twitter.com/G5P4J5Z9yv
— じるぴん (@CouteAu_SF) September 28, 2020
じるぴん(@CouteAu_SF)さんが
エディスタのモノクロ電光掲示板の
ステキな動画をアップしてくれました🎵
こんなに動いてたんですね、
かっけー😆