ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』
『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)
📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-08-19版)

サポグループのウルサスさんが開幕戦の決起集会動画をアップしてくれてます^^新チャント、覚えて行きましょう♪
2017.03.01

サポグループのウルサスさんが
開幕戦決起集会の動画を上げてくれてます♪
今年もカッコいい新チャントがいっぱい!
アオのチャントもリニューアルされて、
いい感じですね(^^)/
以下、貰った歌詞カードから転記デス♪
-----------------------
『6番 青山 敏弘』
オォ あーおやまー とーしーひろ
たーたかーう男 広島のー
オォ あーおやまー とーしーひろ
ララララ ラーララー
-----------------------
『汎用的なチャント』
見せつけてやれ 紫の誇り
進め!突き進め!俺たち広島
-----------------------
『試合前』
オオ広島 立ち上がれ
皆で 共に戦おう
声をあげろ 飛び跳ねろ
今日の勝利を呼び込め
アレオ アレオ 広島
ラーラララララーラー
築き―上げたーすーべてを
いーまこそぶつけろー
-----------------------
『試合後』
ドゥードゥードゥードゥードゥドゥドゥドゥ
ドゥードゥードゥードゥードゥドゥドゥドゥ
ドゥードゥードゥードゥードゥドゥドゥドゥ
ヒ!ロ!シ!マ!
※試合後、全員で勝利を喜びましょう!
-----------------------
『JUMP FOR SANFRECCE』
「Let's Go HIROSHIMA」と同じリズムですが、「オイ!オイ!」ではなく、
表しにくいですが怒っているような時の声で!(笑)
そしてこのとき、みんなジャンプで行きましょう!
-----------------------
選手コール
『6番 青山 敏弘』
キャプテン 青山 ×××××
※キャプテン青山!!
-----------------------
新加入選手
『50番 工藤 壮人』
工藤 ×××
-----------------------
『15番 稲垣 翔』
稲垣 ×××
-----------------------
『10番 フェリペ シウバ』
シウバ ×××
-----------------------
『34番 中林 洋次』
なっかばーやし!
なっかばーやし!
※以前の中林コールと同じです。
-----------------------
あと、シバコーさんチャントは、
以下、数字部分を太鼓として
1・2・3・4・5・6・7・8・
×しーーーーばさーきーーーーーーー
○しーーーーーばさっきーーーーーー
です。
違いが分からない方、試しに
「いち・にい・さん・ばさっきーーーーー」
と唄ってみてください。
そんな感じです。
×の方だと、
「いち・にい・さ・ばさっきーーーーーー」
みたいな感じになります。
「さ」以降が表拍子のままなんで、
直感的にはこっちのが分かり易いですが!
手拍子しながら歌った時に、4回目の拍子で
「さ」が来るか「ば」が来るかの違いです。
「ば」が来るのが正解だそうです!
1・2・3・4・5・6・7・8・
しーーーーーばさっきーーーーーー
しーーーーーばさっきーーーーーー
さぁきーらーめけーーーーーーしば
さーきーこーーせーーーーーーーー
めけお
今年もスタグルたくさん!お祭り広場がバージョンアップしてました(^^)/スロープ下にも3店舗♪
2017.02.28
美味しいモノのバリエーションは屈指の、
サンフレお祭り広場唯一の不満点、
ゆっくり食べるスペースがない!!
という弱点を、今年は克服しに来たみたいです♪

去年まで真ん中のブロックとその周辺、
という配置だったお祭り広場を、
横の駐車場をちょっと削って
おっきな円+真ん中にテーブルスペースを作ってくれました♪
これまであった立ち食い円卓は各店舗の前の方に分散配置^^
一気にくつろぎスペースが増えました(^^)/
通路も今までより広くなって、結構快適になってます

開幕戦の選手コラボは、
千葉ちゃんの「チバブ丼」
『1つ食べたら2つ3つ!!』

宮吉くんの「鴨茶そば」
『おいしいよー!!』
宮吉君のはあっさり優雅なお味、
千葉ちゃんのはしっかり肉にくしいお味で
どちらも美味でした♪

パリオコこうさかさんトコの新作
ガーリックライスとか、

たい焼きとか、

やまめ塩焼きとか、

寒い季節に嬉しいホットココアとか、

汁無し坦々麺とか、

新潟名物たれカツ丼とか、

サンチェ優勝記念のポテト大盛りとか♪

他にも毎度おなじみインドカレー、アップルパイ、
牡蠣、うどんなどなど!!
今年もスタグルは盛況です(^^)/
あと、今年は書面スロープ下にサンチェバルーンとか
キックターゲットとか、お子様広場が移動して、
それに合わせて3店舗ほど下に開店してました♪


お子ちゃま向けに合わせて、
・バーガー
・ドーナツ
・三好の米粉アユモッチ
アユモッチ初めて見ましたけど、
その場で揚げてくれて、あっさりアンコでめちゃウマですよコレ!^^
食べやすいし♪

帰りに飲んだホットレモンも絶品です^^
疲れたノドが癒される☆
バーガー屋さんでビールも売ってて、
スタジアム着いたら玄関でまず一杯!
というのもオツなものだと思います♪
(バーガー屋さん写真撮り忘れた^^;)
めけお
Tweet
サンフレお祭り広場唯一の不満点、
ゆっくり食べるスペースがない!!
という弱点を、今年は克服しに来たみたいです♪

去年まで真ん中のブロックとその周辺、
という配置だったお祭り広場を、
横の駐車場をちょっと削って
おっきな円+真ん中にテーブルスペースを作ってくれました♪
これまであった立ち食い円卓は各店舗の前の方に分散配置^^
一気にくつろぎスペースが増えました(^^)/
通路も今までより広くなって、結構快適になってます

開幕戦の選手コラボは、
千葉ちゃんの「チバブ丼」
『1つ食べたら2つ3つ!!』

宮吉くんの「鴨茶そば」
『おいしいよー!!』
宮吉君のはあっさり優雅なお味、
千葉ちゃんのはしっかり肉にくしいお味で
どちらも美味でした♪

パリオコこうさかさんトコの新作
ガーリックライスとか、

たい焼きとか、

やまめ塩焼きとか、

寒い季節に嬉しいホットココアとか、

汁無し坦々麺とか、

新潟名物たれカツ丼とか、

サンチェ優勝記念のポテト大盛りとか♪

他にも毎度おなじみインドカレー、アップルパイ、
牡蠣、うどんなどなど!!
今年もスタグルは盛況です(^^)/
あと、今年は書面スロープ下にサンチェバルーンとか
キックターゲットとか、お子様広場が移動して、
それに合わせて3店舗ほど下に開店してました♪


お子ちゃま向けに合わせて、
・バーガー
・ドーナツ
・三好の米粉アユモッチ
アユモッチ初めて見ましたけど、
その場で揚げてくれて、あっさりアンコでめちゃウマですよコレ!^^
食べやすいし♪

帰りに飲んだホットレモンも絶品です^^
疲れたノドが癒される☆
バーガー屋さんでビールも売ってて、
スタジアム着いたら玄関でまず一杯!
というのもオツなものだと思います♪
(バーガー屋さん写真撮り忘れた^^;)
めけお
開幕戦で「2017選手のぼり」を撮影してきました♪
2017.02.27

たしか、去年は選手ノボリ無かったですよね??
今年はオリコさまが
ノボリスポンサーに付いてくださったようで、
お待ちかねで2017選手ノボリが復活してました(^^)/
やっぱこれ良いですね☆
また一般販売してくれないかな^^






めけお
開幕しました♪やっぱりサンフレのある生活は楽しいですねーヽ(^0^)ノ
2017.02.26

開幕戦、惜しくもドローでしたが
去年までとはまた違った、
前から追いかける、
よく動く面白いサッカーですね(^^)/
ハマればめっちゃ楽しいサッカーになりますよ!
ただここ数年何度か試して取り下げた戦術だけに、
ちょっと心配も。。
ま、もしダメでも「立ち返る場所」はあるんで、
なんとかなるっしょ♪
今年も優勝目指して頑張っていきましょう!!


試合前の決起集会、
『バンデラッソ』って言うんですね、
新チャント練習からシーズン闘う気持ちを高めていく、
毎年楽しみな瞬間ですヽ(^0^)ノ
毎年ここで頑張りすぎて、
キックオフ前にヘロヘロになるんですけどね^^;

10年ぶりに張り替えて
キレイな緑になった新生エディスタピッチ。
キックオフ前のアップ時には
メンバー外の選手にもチャント・コールしました!
いいですね、こういうの。
みんなで一年闘うんだ!
という気持ちになります^^
新加入イヨハ理ヘンリー選手は、
まだコールが決まってないそうですが、
暫定的に『おさむ』コールでした(´▽`)
大怪我のササショーと
復帰を待ち望むカズ選手のコールもできて、
ちょっと幸せな気分☆
しっかり治して帰ってきて!待ってます♪

噂のサンチェマンホールもありました
めちゃキレイ^^


アストラムの駅もいい感じですね♪
高まります♪
スタジアムに行くのがさらに楽しくなっちゃう!

オマケ
スタジアム正面スロープのパネルより
若かりし頃のサンチェとフレッチェw
さあ4つ目の☆に向かって
頑張っていきましょう!!
めけお