ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』
『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)
📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-06-03版)

鹿島のザーゴ監督コメントに対する戸田さんの感想
2021.03.14
鹿島のザーゴ監督が試合後コメントで
サンフレはサッカーを放棄して結果だけを取りに来ていた
と言ってましたが、
それに対する疑問と見解を
解説してた戸田和幸さんが動画で語ってくれました。
まー、
押し込められて6バックを余儀なくされるのは
ちょいカッコ悪いですが、
ミシャのときも
前半勢いよく戦って先制するけど、
後半は押し込まれて、
最後の15分間は「エンドレス大脱走」とか
やけくそチャントで跳ね返すとか
よく有ったと思いますし、
90分間ずっと理想通りの戦いが出来るようになるには、
なかなかお金と時間が掛かるんじゃないかと。
ミシャも相手のサッカーをくさすコメントが結構有りましたし。
(あれはちょっとアレだな、と感じてましたが)
森保さん以降はくさされる方が多い印象ですが笑
あと、別件ですが、
ホーム在住でエディスタ参戦している人に、
今年は城福監督の試合中の暴言は少なくなった、
とか聞きました。
下のツイートみたいに 反省してるんかもですね😀
城福さん昨季ホーム最終戦で退席食らって懲りたのか、今日ずっと「(文句は)言わないよー!相手は言うけど俺たちは言わないよー!」って言ってて、なんというか斜め上の悟りの開き方したな、って思った←
— タケゴラ (@takegola) March 13, 2021
オフサイドディレイのときの副審の動き
2021.03.14
オフサイドっぽいときに副審が右手にフラッグを持ち替えながら走るときは“オフサイドディレイ”中です
— 攻劇 (@kogekidogso) March 6, 2021
スタジアム観戦時の参考にぜひ
へー。
ディレイ中はフラッグ持ち替えるんですね。
攻撃中、攻められ中に
そこを見てる余裕はないけど、
へー。
今津選手のRCCラジオインタビュー
2021.03.13
優しい笑顔がステキな今津選手ですが、実はなかなか熱い男らしい。。無料動画配信サイト RCCPLAY!をチェック😉https://t.co/618SI6S23E#サンフレッチェ広島 #今津佑太 #RCC #RCCPLAY#RCCラジオ https://t.co/OKGdr6GKzI
— RCC PLAY! (@RCC_PLAY) March 12, 2021
今津選手って、
おらー!とか
おっしゃー!とか
叫びながらプレーする騒々しい選手って
刷り込まれてたんで、
(鄭大世選手情報)
プレー外でもさぞ騒々しいんだろうなー甲府だし!
と想像してたら、
なんかとてもおとなしそうな感じですよね😄
まだ試合中に
叫び声を聞けてないので、
ぜひ現地でおたけび聞きたいです😋
<< RCC PLAY! まいっちんぐサンフレッチェ >>
怪我情報あっさり出しちゃった^^;
2021.03.13
Jサントス不在、奮起の時 13日アウェー鹿島戦、負傷欠場 https://t.co/vP8ceNG8p4
— 中国新聞サンフレ番記者 (@chugoku_sanfre) March 12, 2021
ジュニオールサントスが札幌戦で負傷して
鹿島戦は欠場らしいですが、
あらまた中国新聞さんがリークしたの??
と思ったら、監督もしっかりそのように答えてるみたいな記事で、
リークってわけじゃなさそうな感じ??
でもtssモバイルサイトも公式試合前情報も
怪我なんて書いてないし、
出さないほうがいい情報なんちゃうの?
とか思ったり。
よーわからんすねー
公式リリースがないってことは
全治2週間以内の軽傷ってことなんでしょうけど。
まー、
サンフレ情報が多く露出するのは良いことです😊
中国新聞サンフレ番記者さん もっとよろしく🎵
試合前の写真撮影で、V字フォーメーションの線を引いてるんですね
2021.03.12

これまで気づきませんでしたが、
多分これまでもやってるチームは有ったんでしょうけど、
コンサドーレ札幌は
試合前記念写真で
V字フォーメーションで
撮影するために、
整列用の線(紐)を
準備してるんですね😃
時間ないですし、
ビシッと決めないといけないし、
準備が重要なんですね😄