ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』
『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)
📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-08-19版)

ペナ内進入回数、サンフレは5位だそう🎵
2021.04.05
【Jリーグ】J1の20クラブの「1試合平均のペナルティエリア進入回数」をまとめてみた。表のとおり、1位はコンサドーレ札幌で17.6回。2位で16.1回の川崎フロンターレよりも上となる。3位は鹿島アントラーズ、4位は横浜Fマリノス。逆に最少は清水エスパルスで6.3回。相手ゴールを脅かすシーンは少ない。 pic.twitter.com/6j5Hf0W0Xw
— じじ(サッカーコラム J3 PLUS+) (@J3Plus) April 5, 2021
なかなか攻めてるって事でいいんですかね??
得点までしっかりゲットできれば
結構いい感じになるんじゃないでしょうか😃
マリノスレベルの手練れ相手には
あっさり5失点かましてしまう
4バック守備の方が、
今は心配です🤣
4/18(日)等々力のチケット発売は4/11(日)10:00~
2021.04.04

(↑これが4ブロック600人席)
4/18(日)に移動した等々力の川崎フロンターレ戦の
チケット発売日は、
来週4/11(日)10:00~だそうです。
昨日の川崎対大分のDAZNをちょっと見たら、
ビジター席600席位だったそうです。
あんまり席数多くはないけど、
数秒で瞬殺とかにはならなそうかな?
ゴール裏席3,200円です。
2階席は4ブロックほどのようです。
1階席は立ち見ですね。
声が出せないけど、
立って頭の上で手拍子したい気持ちもある。
どっちの席にするか、悩むなー。
座ってみるのは楽でいいんですけど、
せっかく立って応援していいスタジアムなんで、
もう一歩、気持ちを入れたい気もする😃
あと、川崎って、座席あり席でも
立って応援してOKなブロックを作ってるんですね。
へー、という感じ。
ウチは席を区切るのが難しいから、
立ち応援OKは難しいかも?
今津くん、シャツ後ろの広銀さんを露出してくれるようになったそう🎵
2021.04.04
後半今津さんがユニを後ろはひろぎんが見えるようにして前だけインしとったのがよかったです。
— あや (@inaanipg) April 3, 2021
今津くん、シャツインするのがポリシーと聞いて、
いいけど「広銀さんマーキング」が隠れちゃうなー😅
と思っちゃってたんですが、
その昔、金崎夢生選手が鹿島時代に
「シャツインしたいんだけど、
後ろはスポンサーが付いてるから、
前だけでも入れさせて」
とか言ってましたが、
今津くんもあのスタイルがいいんじゃないかなー
前イン後ろアウト
でも前だけ入れてると落ち着かなさそうかなー😂
なんて思ってましたら、
昨日の試合で後ろの「広銀さんマーキング」を
出してくれてたそうです。
確かに、終盤を見直したら、
前をインして後ろを出してました🎵
ありがたやー😊
33番は広銀マーキングを上目に貼った
今津スペシャル仕様にしてあげては❗
なんて思いましたが、
スポンサーマーキングを貼っていい位置が
決められているんでしたっけね?
上目に貼るのはNGなのかもしれない🤣
あでも、FC東京とか、ちょっと上目かも??
ではぜひ今津スペシャルを!
と思ったけど、
一人だけズレてる、
とか、
シーズン中に変える、
てのがNGかも??
残念🙃
DAZNのPCブラウザ画面って、横にスタッツ出るんすね!
2021.04.03

PCでDAZN開いたら、
リーガエスパニョーラのライブ放送で
横にスタッツが出てました。
お?いつの間に??
海外だけ??
と思って
第6節大分戦を開くと、
こちらもスタッツが出てました。
試合映像とスタッツが同時に見えるのは
面白いですね😊
ハヤオさん可愛い😍かわいいよハヤオさん😊
2021.04.02
正解は…!
— ちゅピCOM (@chupicom_group) April 2, 2021
先日、日本代表デビュー🇯🇵を果たした #川辺駿 選手でした🤗
インタビューの模様は4月7日(水)の #スポライ で🎤
プレゼントも頂いてますよ!
#サンチェくん の可愛い耳をつけてコメントをいただきました🐻
永久保存版です🥰 https://t.co/XC6rlOu3Iv pic.twitter.com/6j8SO39PU0
何ですかその可愛いお耳🤣
明日もスゴい飛び出しとスゴい刈り取り、
期待してます😆