ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』
『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)
📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-04-22版)

みなさま、ゲーフラ制作なんていかがですか??選手からはかなり見えてるそう!^^かさばるゲーフラ棒はこれで解決♪
2017.03.03

サンフレのゴール裏には試合のたびにズラッとゲーフラが並びますが、
他クラブと比べても結構多め!
今やサンフレの名物と言ってもいい勢いだと思います♪
みなさま、ゲーフラ作ってますか??
ただの自己満じゃん!
と思うことなかれ、
けっこう選手からも見えてて、
自分のがあるとか無いとか、
誰のが多いとか結構見えてるらしいですよ♪
(ホントか社交辞令か知りませんが!)
ゲーフラを作ったらスタジアムに行くのがますます楽しくなる!
自分の作ったゲーフラを選手が見てくれたらしあわせ(*^^*)
という事でみなさまゲーフラいかがでしょう♪
ゲーフラ作ってスタジアムに持って行くのに
意外とハードルになるのは、
ゲーフラ棒
です!
突っ張り棒を使うのがスタンダードなんですが、
結構かさばるし目立つんで初めての人は躊躇われる感じ。
慣れたらむしろ見せびらかしたくなるんですが!
(そのために 公式ゲーフラケース も売ってますし♪)
また、アウェイ在住サポとしては、飛行機に持ち込めるかどうかというのも
わりと切実な所だったりします。

そこで登場、このゲーフラ棒!
元はバスガイドさんとかの手持ち旗のポールです。
余裕でカバンに入るくらいまで縮まって、
伸ばすとそこいらの突っ張り棒より長くなります!^^
そしてわりと安い^^
ゲーフラ作りたいけどゲーフラ棒がネック!
と思っているそこのあなた、
こちらのゲーフラ棒をぜひどうぞ♪
色々種類がありまして、
サンフレグッズという訳でもないので、
あえてリンクは張りませんけど、
検索するといろいろ出ます(^^)/

めけお
サポグループのウルサスさんが開幕戦の決起集会動画をアップしてくれてます^^新チャント、覚えて行きましょう♪
2017.03.01

サポグループのウルサスさんが
開幕戦決起集会の動画を上げてくれてます♪
今年もカッコいい新チャントがいっぱい!
アオのチャントもリニューアルされて、
いい感じですね(^^)/
以下、貰った歌詞カードから転記デス♪
-----------------------
『6番 青山 敏弘』
オォ あーおやまー とーしーひろ
たーたかーう男 広島のー
オォ あーおやまー とーしーひろ
ララララ ラーララー
-----------------------
『汎用的なチャント』
見せつけてやれ 紫の誇り
進め!突き進め!俺たち広島
-----------------------
『試合前』
オオ広島 立ち上がれ
皆で 共に戦おう
声をあげろ 飛び跳ねろ
今日の勝利を呼び込め
アレオ アレオ 広島
ラーラララララーラー
築き―上げたーすーべてを
いーまこそぶつけろー
-----------------------
『試合後』
ドゥードゥードゥードゥードゥドゥドゥドゥ
ドゥードゥードゥードゥードゥドゥドゥドゥ
ドゥードゥードゥードゥードゥドゥドゥドゥ
ヒ!ロ!シ!マ!
※試合後、全員で勝利を喜びましょう!
-----------------------
『JUMP FOR SANFRECCE』
「Let's Go HIROSHIMA」と同じリズムですが、「オイ!オイ!」ではなく、
表しにくいですが怒っているような時の声で!(笑)
そしてこのとき、みんなジャンプで行きましょう!
-----------------------
選手コール
『6番 青山 敏弘』
キャプテン 青山 ×××××
※キャプテン青山!!
-----------------------
新加入選手
『50番 工藤 壮人』
工藤 ×××
-----------------------
『15番 稲垣 翔』
稲垣 ×××
-----------------------
『10番 フェリペ シウバ』
シウバ ×××
-----------------------
『34番 中林 洋次』
なっかばーやし!
なっかばーやし!
※以前の中林コールと同じです。
-----------------------
あと、シバコーさんチャントは、
以下、数字部分を太鼓として
1・2・3・4・5・6・7・8・
×しーーーーばさーきーーーーーーー
○しーーーーーばさっきーーーーーー
です。
違いが分からない方、試しに
「いち・にい・さん・ばさっきーーーーー」
と唄ってみてください。
そんな感じです。
×の方だと、
「いち・にい・さ・ばさっきーーーーーー」
みたいな感じになります。
「さ」以降が表拍子のままなんで、
直感的にはこっちのが分かり易いですが!
手拍子しながら歌った時に、4回目の拍子で
「さ」が来るか「ば」が来るかの違いです。
「ば」が来るのが正解だそうです!
1・2・3・4・5・6・7・8・
しーーーーーばさっきーーーーーー
しーーーーーばさっきーーーーーー
さぁきーらーめけーーーーーーしば
さーきーこーーせーーーーーーーー
めけお