ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』
『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)
📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-06-03版)

カワイイ絵で見る「100均グッズとかでできる部屋の防寒対策」(くのこさん)
2020.11.19
100均グッズとかでできる部屋の防寒対策 pic.twitter.com/AJwsMDVWIy
— くのこ (@Zosterops0220) November 17, 2020
サンフレと関係ないんですが、
Jリーグつながりで、
絵がかわいくって
これからの季節の小ネタ的なのが
流れてきたので🎵
そろそろ本格的に防寒対策必要ですよね❗
くのこさん(@Zosterops0220(です
たまにサンチェさんも
出演してます😊
サガン鳥栖vsサンフレッチェ広島
— くのこ (@Zosterops0220) July 11, 2020
7月12日(日)18:00
駅前不動産スタジアム#サガン鳥栖#サンフレッチェ広島#ウィントス#とっとちゃん#サンチェくん pic.twitter.com/eiIU5rkMiw
お、VARさんが復活するそうで^^
2020.11.18
2021・2022シーズンのビデオアシスタントレフェリー導入試合について
— Jリーグ (@J_League) November 17, 2020
2020シーズンの途中で導入を見送ったビデオアシスタントレフェリーを、2021シーズン及び2022シーズンに再導入することを決定しました。#Jリーグ
詳細はこちら⏬https://t.co/q4DLkmUiwJ
VAR復活するそうです
今年はさっぱり鳥あたまなもんで、
VARがあったら絶対覆ったのに!❗😬
なんてシーンが有ったか無かったか
すぐには思い出せないですけども、
OKNGがはっきりするのは良いことなのではないかと。
いえもっつ主審なんかは
VARで試合のリズムが崩れるから
若干後ろ向きだったりするみたいですが、
まーやってみてから考えましょー😏
サンフレがクラブ関係者の被爆体験を映像で残す取り組み
2020.11.17
サッカーJ1の #サンフレッチェ広島 がクラブ関係者の被爆体験を映像で残す取り組みを始めています。そこには、被爆地にあるクラブとしての強い使命感がありました。https://t.co/gTmnFOSmGZ#サンフレッチェ広島
— 朝日新聞カープ担当 (@asahi_carp) November 16, 2020
今西さん、お元気そうで何よりです🎵
ナカジの息子さんも皆実でサッカーやってるそう
2020.11.16
広島皆実、ナカジの息子さんが、先発メンバー。
— 真鍋輝彦@広島の税理士 (@manabe_teruhiko) November 15, 2020
頑張れ!#ナカジ #中島浩司 pic.twitter.com/u6SxoioZd2
ナカジ一家もすっかり広島民になってますが、
お子さんは皆実でサッカーやってらっしゃるそうです🎵
ナカジに似たオールマイティープレーヤーなんでしょうか?😊
藤井くんが立命で得点ですと!フル動画も配信されてる^^
2020.11.15

11月14日(土)
— 立命館大学体育会サッカー部 (@rusc1953) November 14, 2020
関西学生サッカーリーグ10節
立命館大学2-1関西学院大学
⭐︎得点者⭐︎
藤井
延(大谷)#立命館大学#関西学生リーグ pic.twitter.com/r0vuSCnDSc
立命に戻ってる藤井くんが
関西大学リーグの関西学院大学戦で
得点とのこと🎵
試合のフル動画も公開されてます!
京都の新スタ
サンガスタジアムで試合してます😍
屋根付き専スタで無観客だから
声が響く響く^^
赤(エンジ)の左のサイド寄り15番が藤井くん
ユース出身の明比くんは怪我かな??
得点は中央でのワンツー(気味)からの
左足一閃✨
シュート打ちまくって、
ミカ、カッシーみたいに
がんがんカットインして
決めまくってください😊
【試合映像】
— 関西学生サッカー連盟【公式】 (@JUFA_kansai) November 15, 2020
2020年度 第98回 #関西学生サッカーリーグ(後期)
第10節#関西学院大学 vs #立命館大学#YouTube
公式記録はこちら!
(https://t.co/ckwnG3qBSd)
フルマッチ動画はこちら!
(https://t.co/auBo85X0uz) pic.twitter.com/DPeiBgPb68