ようこそ、さんふれ☆ぽてとのホームページへ
関東を中心にビッグフラッグ掲出やフリーペーパーの配布を行い、サンフレッチェ広島を応援しています。
『決勝戦のゴール裏に10,000人を集めよう!』
『そんな自分も好きになる』(ポイチ&浩司)
📖 2025チャント集(PDF)(A4四つ折り両面) ☆
(2025-06-03版)

クラセンの組み合わせ決定♪
2020.12.02
日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク pic.twitter.com/OV6feAxcYa
— なつくら(≡^.^≡)♪🐈 (@nana_nakayama) December 1, 2020
12月のクラセンの組み合わせが決まったようです
ユースからの昇格は無しとのことですが、
最後の大会を頑張ってもらいたいトコロ^^
第44回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 出場チーム決定 https://t.co/aJHYkQhrOB
— 日本クラブユースサッカー連盟 (@clubyouth) December 1, 2020
ジャッジリプレイで札幌戦のアドバンテージの件
2020.12.01
今回のジャッジリプレイ。
— 桑原学 (@kuwaharamanabu) November 30, 2020
広島vs札幌。福森のゴールに繋がったFK。アドバンテージ適用後は、どこまで戻れるのか?
磐田vs琉球。山田のゴールは、GKへのファウルを取るべきか?
新潟vs愛媛。田上のゴール取り消しはオフサイドをとるべきだったのか?
今回も勉強になりました。
ぜひご覧下さい!
予期したアドバンテージが2~3秒で完結したかどうかで、
ロールバックするかしないかを決めるのが
一般的だそうです。
もし、ペナルティーエリア内で明らかな反則が有った場合は
アドバンテージを取らずにさっさと止めるべき、
シュート打たせたら通常はロールバックしない。
てな感じだそうです。
あと、FKの名手福森が居るから、
流すより正面からフリーキック蹴らしたほうが
よっぽど可能性高いだろ、
こかされた瞬間笛吹けばいいやん。
てな感じだそうです。
そうなんすねー。
やべっちスタジアム
2020.11.30
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) November 29, 2020
この後23時スタート🔜
新番組「#やべっちスタジアム」開始記念🎉
出演者サイン入り番組特製ユニフォームプレゼント🎁
\
✅応募条件:フォロー&RT
✅当選数:抽選1名様
✅応募期限:2020/12/5(土)
🎥「#やべっちスタジアム」
📅11/29(日)⌚23:00
📲ご視聴 ▶https://t.co/XBgV3eT4hv#やベスタ pic.twitter.com/JmGKxm3het
まだ見てないですが、
評判良いですね🎵
やべっちFCの再現度が高いとか😀
12/5まで再視聴可能だそうです^^
寿人に届いたメッセージ
2020.11.29
みんなが待ってる。
— URSUS (@ursus_hrsm) November 28, 2020
みんなで待ってる。#紫の11を待っている #sanfrece pic.twitter.com/u8cno80saS
サポグループウルサスさんたちが出した弾幕のツイートを
寿人さんも見てくれたようで、
寿人さんのインスタストーリーズで反応してくださいました。
1日で消える前提のストーリーズなんで
スクリーンショットは貼りませんが、
『思いは届いています🙏
ここ数日たくさんの
メッセージを頂き
ありがとうございます
😭 』
というメッセージが書かれてました。
寿人さんとかクラブとか、
どういう選択をされるかわかりませんが、
戻ってきてくれると嬉しいですね!
色んな思いが有って
・戻ってきてほしい!
・でもジェフから出るんだとすればサッカー選手として
出場機会を求めての移籍なんだろうな。
・うちで出られるかは分からんよな。
・でもでも池田塾でおしりを更に鍛えたら
往年の寿人が復活するかも??
アオちゃんも復活したし!
・若手FWの出場機会が減るかも?
・でもペレイラに負けてる現状でも同じだよな。
・今の寿人でサンフレのプレッシングサッカーできるの?
・帰ってきても出られないのは悲しい。
・いやでも寿人なら時間限定でも結果を出しそう。
・今のチームに必要なのは決定力。
とかとか。
でも、twitterとかいろいろ読んだ中で一番しっくり来たのは
・寿人は広島で引退してほしい
でした。
プレー出来るか出来ないか、
それは寿人の状態次第。
でもプレー出来ようが出来まいが、
広島で引退してもらいたい。
活躍の場を探して移籍を模索している選手に
引退前提で話をするのは選手に失礼、
とか色々ありますが、
ストレートな気持ちはこれですね。
決めるのはクラブと寿人ですが、
寿人の迷惑を顧みずに言うと、
寿人が大好きなんで
寿人に広島に帰って来てほしい!
追いついて勝ち越せなかった札幌戦
2020.11.28
【明治安田J1第30節🆚札幌】
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) November 28, 2020
試合終了。
2失点目を喫した直後の5分間で2得点を挙げて同点に追いつくも、逆転には至らず。ホームで引き分ける。
広島 2-2 札幌
【得点者(広島のみ)】#レアンドロ・ペレイラ、#ドウグラス・ヴィエイラ#DAZN 観戦がチーム強化につながる
⏩https://t.co/yBgveRllmP
ミシャのチームを相手にして、
球際とかパスワークで
終始相手を上回っていた(ように見えた)のは
素晴らしかったです😊
勝ち越せなかったですけど、
2点差を追いついたのもポジティブ😆
2失点目のコーナードフリーは
前節に続いて安っぽかったですが、
1失点目はしゃーないですし、
セットプレーを覗いては
守備はやれてたんではないかと!
休日最後のホームなんでセレモニーもやったんですね。
のこり3試合、
3連戦で残ってます、
関東も1試合あります、
頑張ってもらいましょう🎵

本日もサンチャでサンチェ😋